ビジネス

竹ざる・竹かごなど竹製容器で商品イメージUP

和菓子やお漬物などのパッケージに
竹ざるや竹かごなどが使われているのをよく見かけます。

日本の伝統工芸でもある竹製品は
素朴でありながら、どことなく上品ですよね。

そんな竹製のパッケージには色々なタイプがあって
竹ざるだけでも、編み方の違いや形でいくつかの種類に分かれます。
わん型・丸ざる・目ざる・・・竹トレーなんていうのもあります。

用途に合わせて竹製のパッケージを上手に使えば
食品のイメージをより良くさせることができます。

たとえば、何でもないおにぎりが
普通のお皿でなく、竹ざるに乗っていたら
趣深くて、それだけで美味しさが倍増すると思いませんか?

駅弁などでも、容器が竹で編んだアジロ篭に入っていると
何とも旅情を駆り立てられて、つい手が出てしまいます。

(食べ終わった後は小物入れとして
 ちょっとお洒落な和風のインテリアにもなるかも・・・)

こいいった竹製容器をたくさん取り揃えている会社やお店のサイトは
「竹かご」「竹ざる」「竹 容器」といったキーワードで
検索するとたくさんヒットします。

食品販売事業の方、パッケージのアイディアが閃くかもしれませんよ。

関連記事

  1. ビジネス

    オリジナルのノベルティグッズで販促

    ノベルティグッズや販促品のイメージというとちょっとダサい・・・、使…

  2. ビジネス

    コンテナを改造してお洒落なショップに

    コンテナといえば、電車や船で輸送される貨物を思い浮かべますが、オシ…

  3. ビジネス

    トラクターやコンバインを現金で買取

    農業機械といえば代表的なものはトラクターやコンバインですがこれ…

  4. ビジネス

    岐阜県のブロー成型加工会社

    ブロー成型という技術をご存知でしょうか。プラスチックの加工で行…

  5. ビジネス

    用途は様々、フレコンバッグ

    よく見かけているけれど、実は名前を知らない・・・そういう物ってあり…

  6. ビジネス

    税理士事務所が会社設立をサポート

    これから会社を設立しよう、起業しようという方へ。会社設立には色…

  1. ビジネス

    トラクターやコンバインを現金で買取
  2. ビジネス

    税理士事務所が会社設立をサポート
  3. ヘルスケア

    岐阜のインプラント治療
  4. 生活

    インターネットで誹謗中傷を受けたら
  5. ヘルスケア

    ゴマを使ってヘルシーな食生活
PAGE TOP